豊洲の様子(ふつうエッセイ #657)

大切な用事のついでに、息子と一緒に豊洲公園に立ち寄った。

何度か通りかかったはずだが、遊具もあり、広場もあり、海を臨む場所もゆったり広がっていたりと、充実した環境に驚いた。(疲れたら、隣接しているららぽーとに行けば良い)

曇天予想だったのに、晴れ男よろしくしっかり晴れ上がって、体感では真夏日のようだった。

同年代の子連れの親子もたくさんいた。腕が日焼けしないよう、袖で素肌をカバーしているお母さんもけっこういた。日焼け止めも入念に塗っているのだろう。日焼け止めは必須アイテムであり、豊洲だろうとどこだろうと、しっかりケアしているのが常識である。

しかし、非常識な僕はつい日焼けケアを失念してしまう。さすがに40代を目前に控えているわけで、そろそろ真剣に対策を講じなければなるまい。でも、「なんだか忘れちゃうんだよね」ということで日焼け止めを塗り忘れる。申し訳ないのは、息子たちにも塗るのを忘れてしまうことだ。

これも、一種の暴力ではないか。ふと思った。

当然ながら、身体的、精神的に痛みを伴う行為は、問答無用で「暴力」と認定して差し支えないだろう。それが「しつけ」だと言い張っても、子どもが苦しむくらい泣き腫らすようであれば、それは親失格の烙印を押されても仕方ないだろう。

そうではなく、何かを「できなくさせてしまった」というのも、広義の意味では暴力ではないだろうか。教育の機会を与えない(これは学校に行かせるとか、そういう小さな話ではない)とか、そういったことだ。本来日焼け止めを塗っていたら、肌も適切に守られていたかもしれない。それを親が怠ったことにより、不利益を子どもが被ったとしたら。

その答えは分からない。豊洲の人々も、その答えは持ち合わせていないだろう。

でも、みんな幸せそうに初夏を満喫している。幸せそう?きっと幸せなんだろう。そんなポジティブなバイブスが、豊洲全体を明るくしていた。